節約とエコのナチュラルライフ

時短につながる節エコ(節約とエコ)生活を提案するブログ

GWはJALの特典航空券でシンガポール旅行(片道12,000マイル〜)に行ってきました。

昨年11月よりJAL特典航空券のシンガポール路線が片道12,000マイル〜と割安になりました。

それでお得に予約できた特典航空券でGW後半はシンガポール旅行に行ってきました。

 

行きは5/2 成田ーシンガポール便

帰りは5/7 シンガポールー羽田便を利用

帰りの日程を1日ずらしたことでマイル消費少なめで夫婦2人で56,000マイル+42,500円(燃油サーチャージ等)で済みました。

 

f:id:ayaeco:20190512231117p:plain


ピーク期でも片道14,000マイル/人…なんてお得な。

 

f:id:ayaeco:20190512232151j:plain

プレミアムエコノミー席

f:id:ayaeco:20190512232535j:plain

プレミアムエコノミー説明書

なぜか、行きはプレミアムエコノミーへアップグレードされており、シャンパン出るわ画面大きいわでテンション上がりました。

座席はリクライニング深めのフットレスト付きだし楽々の7時間でした。

 

【主な訪問場所・食べ物】

◎リバーサファリ

・ナイトサファリ

・チャイナタウン

・リトルインディア

◎アラブストリート

◎リバークルーズ

◎リバーサイド(クラークキー)

◎ハウパーヴィラ

◎マリーナベイサンズ

◎ガーデンズバイザベイ

・カトン

 

◎チリクラブ(ジャンボシーフード)

◎ホーカーズ(マックスウェル)

◎ペーパーチキン(ヒルマンレストラン)

 

◎は特に良かったところです。

あまり紹介されないけれど独特で面白いのがハウパーヴィラで、タイガーバーム創始者の作った公園です。(無料!)

地獄や中国の昔話、動物達をモチーフにした彫刻が広い公園に展示してあります。

3月にリニューアルし、彫刻の色も綺麗に塗り直したばかりのようでした。

 

f:id:ayaeco:20190512233945j:plain

ハウパーヴィラの独特な世界観

インスタ映えするような写真がたくさん撮れましたよ。

 

ゆっくり4泊も出来て、多民族国家の多様性や先進都市の洗練さ、建築の美しさ、熱帯動植物の自然などなど、たくさんのモノを見て体験することができた満足度の高い旅でした。

カップルにもファミリーにもオススメできる観光地なので、是非マイル貯めてトライしてみてください。

石鹸で落とせるメイク (アイシャドウ、チーク、アイブロウ、リップ、マスカラ等)

石鹸オフOKのメイクなら、GWの旅行も身軽に楽しめます。
前回はベースメイク用コスメの紹介をしました。
今回はそれ以外のポイントメイク用コスメを紹介します。
 
まず、アイシャドウとチークです。
どちらも発色が大事でブランドによってはお高いアイテムですが、石鹸オフOKかつコスパ高めの観点で選びました。
 
①アイシャドウ(&アイライン)・・・セザンヌ「トーンアップアイシャドウ 02ローズブラウン」
※人気色の01ナチュラルブラウンも鉱物油、タール色素、界面活性剤フリー
 
プチプラのセザンヌキャンメイクでもカラーによって石鹸オフOKな物があるようです。
 
こちらはアイホール、目頭のハイライトとグラデーション、アイライン入れの役割をしっかり担ってくれています。
減りは早く、2ヶ月くらい?だけど580円+税と爆安なので優秀。古いコスメはお肌に良くないですしね。
 
②チーク・・・アクア・アクア「オーガニックプレストチーク」
etvosやトゥヴェールのポンポンチークを使っていた時期もありましたが、少なくなると頬に押さえつける力加減が強くなり、シミ防止の観点で止めました。
プチプラの物は発色が白っぽかったりして気に入らず、探求を続けてこちらを見つけました。
「ハッピーマンゴ」「カシスシュガー」の色味がイエローベースの肌に合っている感じがします。
どちらも気に入りましたが、TPOを選ばない「ハッピーマンゴ」使用中。人気色です。
1800円+税は安くはないですが、サッとのせる程度で半年以上は持ちそうです。
 
③アイブロウ
アイブロウパウダー・・・セザンヌ「パウダーアイブロウR」
アイブロウペンシル・・・キャンメイク「アイブロウペンシル 02」
 
④リップ・・・ちふれ「口紅(詰替用)」
現行30色の色展開とコスパが最強です。
爆安なのでTPOや気分、顔つきの変化等に合わせて色を買い足せます。
最近値上がりして、それでも350円+税。
※石鹸オフOKは謳われてませんが、色落ちしやすく小まめに塗り直しが必要になっており、洗顔後残っている感じはしません。
 
 

f:id:ayaeco:20190428231957j:plain

etvos、トゥヴェール、ちふれキャンメイク、トゥヴェール、デジャヴュ、セザンヌセザンヌ、アクア・アクア(左上から時計回りと上から下)
 
⑤マスカラ(探索中)・・・デジャヴュ「キープスタイルa」
フィルム式かつビューラーしなくても華やぐ物を求めてジプシー中です。
ハードコンタクト使用のせいもあり、目元が滲みがち。
それで滲んで顔料がシワに入り込むと色素沈着になってしまうと思うので、目元は気遣っています。
 
時短のためマツエクしている時期もありましたが、マツエクの工程で瞼に負担がかかっていることと、予約や施術にかかる手間・時間も負担になり中止しました。
 
 
平日は上記アイテムでメイクしています。
 
〜他に写真掲載している物〜
●トゥヴェールの日焼け止め(旧パッケージ)は休日用。
●etvosのミネラルフェイスカラー「ブロンズグロウ」と「ハイライトクリーム」も、大分前に買った物ですが、休日の軽いメイク用に。シャドウ、チーク、リップ、ハイライトなどこなすマルチ用途と優しい使い心地が気に入っています。
●トゥヴェールの「ミネラルコンシーラー(旧パッケージ)」は最近買った「カラコンY」(前回記事)に代替されてしまい、ポイント用です。そろそろお役御免になりそうです。
 
 
10年以上前ですが「効果的なメイク法」を求め「骨筋メイク」のレッスンを受けたことがあり、自分にあった色やメイクのエッセンスを学びました。
とても参考になったのでそのエッセンスは今も大切にしていますが、
ナチュラルな美しさを追求するなら、お肌の負担減を考えた手入れをして、健康的に笑顔でいることが最高のメイクになると思っています。
 
 
 
 
 

石鹸で落とせるメイクの実践(ベースメイク編)

お風呂タイムに体を洗う延長で、液体石鹸で、そのままメイクオフしちゃおうという試みです。

そこでコスメは石鹸で落とせて、プチプラであれば尚良しという観点で選んでいます。

 
ブランドでいうと、etvosやトゥヴェール、アクア・アクアなど使ってます。
石鹸オフOKを謳っている製品は選びやすいですね。
 
私はイエベで肌が薄く、毛穴が目立つタイプなので、ベースメイク用コスメは相性が難しいのですが、etvosの「ミネラルUVグロウベース(SPF37+++)」は重宝しています。
重ね塗りして皮膜感が出たりすると、ますます質感が悪くなるので、このベースの上にクマや赤みを抑えるコンシーラーを重ねるのみです。
コンシーラーは安心成分のトゥヴェール「ミネラルコンシーラー」(スティックタイプ)を長く使っていましたが、
最近発掘したBS-C(ビーエスコスメ) のコントロールカラー「カラコンY」が良かったので今はコッチです。
 
カラコンY」オススメな点\(^-^ )
・クリーム状で伸ばしやすく、「美肌ゾーン※」を広くカバーできる
→※メイクアップアーティスト長井さんのメイク術で、目元〜頬骨上〜こめかみ(写真参考)を美肌ゾーンといい、ここを綺麗に塗れば全体も綺麗に見えるという効果がある。
UVカット効果がある
・安い!(30mlで1,200円+税)
 

f:id:ayaeco:20190423225512j:plain

美肌ゾーン説明図
 
あっ。ソフトフォーカス兼UVカットで最後はパウダーオンしています。
トゥヴェール「ミネラルサンスクリーン」を使っています。
これは、数時間おきにパフすることでUVカットとテカリ防止が出来る便利なアイテムです。
肌への負担感はないのに、しっかりSPF50++++で優秀です。

f:id:ayaeco:20190423225608j:plain

ベースメイク用コスメ
 
他に厳選するのが難しかったアイテムはチークとシャドウ。
次回、ご紹介しますね。

ペットにも使える!ナノヒバオイルで自作ファブリーズ

なんとなくファブリーズが習慣になっていて、外出から戻ると洋服に振りかけてハンガー掛けをし繰り返して着ていました。

消費者も気がついていない需要を掘り起こし、習慣化させる消費財メーカーってすごいですよね。

あまり意識していなかったのですが、よくよく考えると何が入っているのか、安全性はわかりません。

しかしタバコや焼肉臭が付いてしまった服の対処に困るし、どうしようと思っていたところ…たまたま楽天のセールでナノヒバオイルを購入し、汎用性の高さから家事に取り入れるようになりました。

ナノヒバオイルは青森ヒバ油をナノ化したものです。

水に溶ける為、30倍に薄めたらファブリーズの代わりで使えることが判りました。

 

【ナノヒバオイルスプレーの用途】

・ソファ、ベッド、カーテンの消臭・除菌

・着用後の服の消臭・除菌

・エアリフレッシュナー(トイレ消臭など)

・ペットの匂い、ノミ対策

 

他にヒバ油の用途として、以下があります。

・入浴用(お湯に3〜5ml入れる)

・ノミ、ダニ防止(ハンカチやティッシュに染み込ませてクローゼットに入れる)

・花粉症、ウイルス対策(スチーマーで吸引する)

 

f:id:ayaeco:20190415202521j:plain

100mm入りなのでスプレー3,000mm分作れますよ。

ときどきセールになります↓

【楽天市場】ナノヒバオイル 100ml:青森ヒバ馬油黒にんにくの製造販売

 

私のように安全性が気になる方、ご参考になればと思います。

 

『節エコ洗濯4パターン』メインは過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で風呂水活用&すすぎ1回の洗濯方法

生活用水の内訳は風呂40%、洗濯15%の割合とのことです。

そこで節約効果の大きい「風呂水を活用したすすぎ1回の洗濯」を実践していますのでご紹介します。

今回使うのは、過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)です。

お湯に溶けやすい為、風呂水を活用した洗濯に向いています。

 

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使った節エコ洗濯のメリット

●「洗い」と「すすぎ1回分」の水道水を節約できる

42Lで洗濯している我が家では約20円/回の節約になります(※水道代0.24円/Lで計算)

合成洗剤を使わないので身体や環境に優しい

●洗濯槽をきれいに保つ

過炭酸ナトリウムは洗濯槽の汚れも落としてくれます

 

【1.メインの洗濯方法】

洗剤:過炭酸ナトリウム 

洗い方:風呂の残り水をポンプでくみ上げ、洗剤をペットボトルのフタ3杯(25gほど)振りかけ、すすぎ1回モードで洗う。(すすぎは水道水)

コスト:すすぎの水道代約10円+洗剤約12.5円=約22.5円

※ちなみにポンプの電気代ですが、0.3円/回前後のようです。

 

f:id:ayaeco:20190414183430j:plain

【それ以外の洗濯方法】

風呂水(温水)を使えない場合2と3、おしゃれ着洗いの場合4

 

2.水道水でセスキ洗い

一人暮らしの時、ユニットバスからの風呂水のくみ上げが困難だった為、水に溶けるセスキ炭酸ソーダを使って洗っていました。

洗剤:セスキ炭酸ソーダ

洗い方:洗剤をペットボトルのフタ3杯(25gほど)入れ、混ざるように「洗い」を1分程度かける。その後3時間以上漬けおきする…予約をセットするかそのままにして翌日洗濯になる。すすぎ1回モードで洗う。

コスト:洗いとすすぎの水道代約20円+洗剤10円=約30円

 

3.水道水ですすぎ1回用洗剤洗い

風呂上がりでもなくて、すぐ洗いたい時…

洗剤:すすぎ1回用合成洗剤(蛍光剤等無添加ファーファ利用中)

洗い方:用量の洗剤をセットし、すすぎ1回モードで洗う。(すすぎは水道水)

コスト:洗いとすすぎの水道代約20円+洗剤約9円=約29円

 

4.おしゃれ着洗い

ナチュラルクリーニング法が見出せておらず…ふつうにエマール使いしています。

クリーニングに出すよりは節約かな。

ダウンや、大丈夫そうなジャケットなら自宅で洗っています。

 

なるべくナチュラル生活、そしてミニマムを目指しつつ、時短も取り入れると上記の方法になりました。

ご参考になれば幸いです。

 

給湯パネルはこまめに切って節エコ✨

以前「節エコお風呂の掃除方法」をご紹介したとき、

給湯器の電源は切った方がいいのか!?

という疑問が出ました。

美容室でなんとなく読んでいた節約特集の雑誌にその答えが…!

パネル電源は切った方がいいみたいです。

夜は最終のお風呂の前に皿洗いを済ませて、お風呂掃除の仕上げに冷水シャワーしたらパネルは切りましょう。

翌朝つけても、8時間くらい(=1/3日間)はOFFに出来ますね。

朝食時にお湯を使わなければ更に節約できそうです。

f:id:ayaeco:20190404223321j:plain

 

新社会人・新生活にオススメのクレジットカードは常に1%OFFのP-oneカード<Standard>!

桜が咲いて、春!新生活を迎える方が多いとおもいます。

そこで節エコ的クレジットカードのご紹介。

 

とりあえず新生活で一枚持つなら、オススメはP-oneカード

最大のメリットは、

◯利用額から一律1%が自動で割引きされること

◯もちろん年会費無料

 

www.pocketcard.co.jp

 

クレジットカードにはいろいろなポイント施策や提携割引がありますが、

それぞれのライフスタイルにあったカードを調べて、決めるのに時間と労力がかかります。

なのでショッピングに使う商業ビルやブランドが定着するまで、まず確実にお得な一枚「P-oneカード<Standard>」を持つことをオススメします。

新生活グッズを購入するときも、まだキャッシュレス化が進んでいないお店でも、提携など考えずにストレスフリーに使えます。

*公共料金もクレジット払いに指定しておけば自動で1%OFFになりますよ。

引っ越しが多い方にもオススメかもしれません!

私も社会人になってからかれこれ10年持っています。

今は結婚して、生活圏にあるイオンでのJALカード決済等(陸マイラー✨)にシフトしていますが、自分の財布から何も考えずに買い物するときP-oneカードの出番がきます。

 

他に持っているカードはこんな感じです。

【自分名義】

イオンカード(WAON一体型)|イオンカード 暮らしのマネーサイト

楽天カード:お得なクレジットカード ポイントがザクザク!年会費無料

ビックカメラSuicaカード:ビューカード

 

【夫名義】

普通カード(カードの種類) - JALカード

スターウッドプリファード カード|アメリカン・エキスプレス

 

また今後の記事で紹介していきたいと思います。

今日もお読みいただきありがとうございました。